マインブログ
2025年7月14日 月曜日
夏の風邪にも気をつけましょう!

こんにちは!井上です!
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
毎日蒸し蒸しした日や、暑い日が続いていますね~(;^_^A
そんな中、最近 「夏風邪」 が流行っています!
うちでは、2週連続で兄妹でヘルパンギーナになってしまい、看病の毎日でした( ノД`)シクシク...
「自分は大丈夫!」と思っていても、大人も感染するみたいで、注意していきたいです!
夏風邪には色々な種類があり、少し調べてみました!
• エンテロウイルス(喉の痛み・下痢・発熱など)
• アデノウイルス(咽頭炎・結膜炎・発熱)
• コクサッキーウイルス(手足口病など)
冬の風邪と違って、高熱や喉の痛み、腹痛や下痢など、消化器系の症状が出やすいのが特徴みたいです!
夏風邪を引いてしまう主な原因には、こんなものがあります:
• 冷房のあたりすぎで体が冷える
• 外との気温差による自律神経の乱れ
• 汗をかいたまま放置 → 体が冷えて免疫力低下
• 水分不足による体調不良
• 食欲不振で栄養が偏る
実は、**体の「冷え」と「疲れ」**が大きな原因なんですね。
夏風邪を予防するには エアコンの温度を下げすぎない。 寝る前はお腹を冷やさないようにする。腹巻きも◎
水分と塩分をこまめに補給バランスのよい食事を心がけるしっかり睡眠をとる
外出後の手洗い・うがい。 特に、疲れがたまっているときは無理せず、早めに休むのが一番です。
夏風邪は、「暑さ」と「冷え」のギャップにやられてしまうことが多いので、しっかりと予防して、皆さん一緒に元気に夏を乗り切りましょう!
体調が少しでもおかしいな...と感じたら、無理せず休むことが大切です。
この夏も、健康第一で過ごしていきましょうね(^_-)-☆
投稿者 マイン鍼灸整骨院